求人情報

島で真の良店を
一緒に増やそう

経験や実績が無くても、「沖縄料理をなんとかしたい」「新しい分野にチャレンジしたい」「やんばるで働きたい」などどんな動機でも、情熱がある人を募集しています。

2023年夏、国頭村奥間に新オープンしたOkuMasa。
豊かな自然と美しい海。やんばるならではの島食材を、存分に楽しんでいただくカジュアルレストランです。

未経験でもOK!
チームと仲間のために頑張れるあなたへ。

経験不問。未経験でも1から経験を積めます。フリーターさんも歓迎!
アルバイト・パートの方も安心です。
「やってみたい!」という意欲さえあれば、しっかりと先輩がサポートいたします。

ホールまたはキッチン、飲食業に関わる全般的な仕事をサポートしていただきます。
しっかり基礎を身につけ、「いつか自分の店を持ちたい方」には特に最適です。

「おいしい!」
「ありがとう!」がダイレクト

小さなお店ですので、キッチンスタッフでも料理をもっていくなどサービスの手伝いをしていただくことも多くあります。

ゲストは、「自然が好きで、沖縄が好きで、やんばるならではの良さを楽しみたい」そんな素敵な方々です。

ゲストとの距離感が近いので、「おいしい!」「ありがとう!」の声をダイレクトにもらえる機会が非常に多いことも特徴です。

「地域に移住したい!」が実現する求人です。

自然環境が豊富な中で生活したい。
心身ともに健康な暮らしがしたい。

そんなあなたにピッタリのやんばる。
食べ物や水、空気が美味しい。
やんばるの豊かな水が沖縄をまかなっています。

住まいの不安があれば、ご相談を承ります。

シェフ 新崎匡崇(あらさきまさたか)

新崎シェフは、服部栄養専門学校卒業後、東京西麻布・代官山・京都嵐山などの有名店をさすらい、食と美に関する研鑽を積みました。各地で多様な顧客層や技術者と関わっていた経験から、沖縄ではデザインを中心としたクリエイティブ活動や多言語対応のWEB構築にも携わってきました。

2011年より陶芸家Paul Lorimer氏の伝統的な薪窯焼成に参加し、陶芸コンサルタントとしてヒストリーチャンネルに出演することもありました。また、地域新成長産業創出促進事業/中小企業課題解決・地域連携プロジェクト推進事業/SDGs推進事業などのマーケティング支援を通じて、泡盛酒造所や地場産業の現実と向き合ってまいりました。

新崎シェフが学んできた5分野

  1. 飲食
  2. デザイン
  3. IT
  4. 伝統工芸
  5. マーケティング

20年もの月日、現実の問題を解決していく実業務を通じて、継続的に各分野の学びを深めて参りました。
このような組み合わせの例は、世界的にみても珍しいことでしょう。
それらの専門技術や知見は、いかに「心身が喜ぶ食体験」をつくれるか、に集約しています。

そして、2017年には琉球古民家を再生活用して民泊事業をスタート。Airbnbスーパーホストとして、訪沖外国人観光客をおもてなし。2019年には、従来の常識を覆すしゃぶしゃぶ専門店「ShabuMasa」オープン、島野菜とアグーで沖縄を愛する人々を魅了しました。

そうして、しゃぶしゃぶでは表現しきれなかった島食材の魅力を伝えるべく、「OkuMasa」を開業。様々な島食材を用いて、カラダに染み渡るような純朴なの味わいを提供しています。OkuMasaでは、見栄えのために食材をこねくりまわすようなことはしません。ダイレクトに島食材それぞれを楽しんでもらえるよう、可能な限りシンプルに調理します。だから、ごまかしが一切できません。自然で本物のやんばるの味わいを求めて、国内はもちろん、外国人旅行者がOkuMasaを目指して国頭村を訪れてもらえるようになり始めています。

OkuMasaが特別な理由

私たちは、沖縄の食文化と伝統食材を尊重しています。
その上で、「より新しく、より美味しい」次世代の飲食店を育んでいます。
私たちは、「持続可能であること」の粋を超えて、「好循環」を生み出したいと考えています。
ずっと続けられる、そして今より明日が、より良くなっていくことを目指しています。

私たちは、島で育まれた食材を使い、心から美味しいと思っていただける料理に仕立てます。
島の自然と空間、そこで過ごす時間を好きになってもらうため、心からのもてなしをします。

「伝統食材だけでなく、毎年、生まれてくる新しい食材に触れ、おいしさを探求する。
島食材を、より良く活かす新鮮なアイデアを生み出していく。
仲間の一人ひとりの個性や強み、思考性を最大限に活かしていく。
現代のニーズ、成長と進化に合わせ、新しい味や新しい店を生み出していく。

地域福祉の皆様にもご協力いただき、私たちの仕事の一部を担ってもらう。
全員でやり遂げる仕事が、やんばるを訪れる人々を、地元の人々を笑顔にしていく。
そうした笑顔が私たちの誇りとなり、自然と仲間との日々を守り育んでいく。」

世界自然遺産の村の環境と、そこで暮らす人々による島食材こそ、私たちの要です。

島食材のエキスパートを育み、良店を増やす

OkuMasaでは、たくさんの島食材を用いて、ゲストの心を動かすような料理を仕立てていきます。
沖縄や地域が、本来の良さを守りながら盛り上がっていくようにするには、ひとりひとりが自分の心と腕とを磨き、島食材の魅力を引き立てる繁盛店を次々と増やしていくことが望ましいと考えています。
本当に価値ある時間、本当に素晴らしいと思えるお店を、ともに育みましょう。

求める人材

・いつも明るく、前向きで素直な方。一緒に楽しく働きましょう。

Uターン・Iターンで沖縄県(国頭村、大宜味村、東村、本部町、今帰仁村、名護市)で暮らしたいと思っている人。
IT×飲食(伝統産業)に興味があり、自分の手で実現したい人。
新しいことにチャレンジしたい人、将来自分の店を持ちたい人。

正社員希望の方も、まずはお問い合わせください。

業務委託やフランチャイズも

実績を積んだ方には、個人事業主として店舗をおまかせするプランも用意しています。
新しい業態の店を開業することもOkuMasaで経験を積めば夢ではありません。
カフェ・レストラン、鍋・しゃぶしゃぶ店、沖縄そば店、タコス・タコライス店、カレー店など。
やる気と実力次第で、沖縄での自立生活が実現できます。

募集概要

雇用形態アルバイト
給与時給 ¥1,100~(能力に応じて給与応相談。能力に応じた昇給あり、試用期間3ヶ月1000円)
勤務地〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間329-23
勤務時間シフト制 11:00〜22:00の3〜8時間
週2日3時間からOK!! 応相談。
土日祝日に働ける方や経験者、言語能力の高い方も優遇いたします。
仕事内容国頭村奥間のレストラン「OkuMasa」キッチンまたはホールスタッフ

キッチン:まずは補助的な仕込み、盛り付け、調理等その他付随する業務からスタートします。
経験を積めば、メニュー開発・イベントなども一緒に楽しく行っていければと思います。
ホール:接客・簡単な調理補助など、飲食業に関わる業務全般を担っていただきます。

※未経験でも安心です。
※外国籍の方は、要日常会話程度の日本語能力・要ワーキングビザ
待遇未経験者歓迎!交通費応相談(例えば、名護・今帰仁村・本部町からも通えます)。
まかない補助あり(一定勤務時間で無料)。従業員食事割引あり。
学生さん、フリーターさん大歓迎!正社員登用制度あり。
応募方法お問合せフォームよりご連絡ください。 電話 : 0980-43-9642(14:30-16:30対応可)

会社概要

株式会社美輪
沖縄県国頭郡本部町並里1203

事業内容

OkuMasa 島食材専門レストラン
https://okumasa.okinawa/
ShabuMasa 島野菜とアグーのしゃぶしゃぶ
https://shabumasa.com/
飲食店コンサルティング – 店舗開発・運営/飲食店プロデュース/商品開発

面接の流れ

【応募~採用まで】

[1]応募受付

[2]履歴書(写真付)のメール添付

[3]書類選考
送付していただいた履歴書を基に書類選考を行い、1週間程度でメールにて合否のご連絡をさせていただきます。

[4]面接
書類選考通過後、面接の日程調整をさせていただきます。
面接後、1週間程度で合否のご連絡をさせていただきます。

[5]採用

「カフェタイムの充実も目指しています」

現在はランチタイム・ディナータイムのみの営業ですが、将来的にカフェ開業を目指す若手も活躍できる場としてOkuMasaを育んでいます。直火・自家焙煎で珈琲をやっています。珈琲焙煎や手作りケーキなど、コーヒースキル、パティシエスキルをお持ちの方も活躍できます。